ホーム > 活動報告 > 平成24年度 活動報告

活動報告

平成24年度 活動報告

平成24年度和歌山県地域医療支援センター運営委員会

平成25年3月25日(月)
和歌山県医師会 山田 和毅 先生、和歌山県病院協会 寺下 俊雄 先生、橋本市民病院 山本 勝廣 先生にご出席いただき、「平成24年度和歌山県地域医療支援センター運営委員会」を行いました。


議題
・平成24年度活動報告について
・平成25年度活動予定について
・その他


平成25年度は、これまでの活動に加え、地域医療枠生を対象とした専門医取得プログラム作り、また、和歌山研修ネットワークが始まることを受け、県内全基幹型病院の研修医を集めてBLS研修等を行う予定です。
当センターでは、今後も医師のキャリア形成支援、指導体制強化に取り組んで参ります。

平成24年度指導医講習会

平成24年12月8日(土)、9日(日)

初期研修医を指導する指導医養成のため、和歌山県内の病院に勤務する医師を対象とした指導医講習会を開催しました。

筑波大学附属病院 総合臨床教育センター部長 前野 哲博先生を主催責任者に迎え、厚生労働省が定める「医師の臨床研修に係る指導医講習会の開催指針」に則った講習会として行いました。

講習会内容は、「臨床研修制度について」、「研修医のプロフェッショナリズム教育」、「安全で効果的な臨床技能教育」、「研修医のメンタルヘルスケア」など。講義やグループワークを交え2日間で合計16時間の講習を28名が修了しました。

この講習会を受講した指導医の方々が、県内研修病院で研修医に質の高い研修を提供することにより、和歌山県の地域医療がより発展することを期待しています。

紀伊半島地域医療連絡協議会

平成24年11月18日(日)、19日(月)

「紀伊半島地域医療連絡協議会」は、三重大学・奈良県立医科大学・和歌山県立医科大学の3県の医学部生、初期研修医及び教員が一堂に会し、紀伊半島の地域医療、特にへき地医療について協議することにより、連携体制を構築するとともに、地域医療に貢献する医療人を育成することを目的として実施しています。
今年度は和歌山県地域医療支援センター主催で、世界文化遺産である高野山にて行いました。
学生、研修医、各大学の教員、スタッフ、各県の医療行政担当者の総勢53名が参加しました。

【1日目】
14:00~  「平成24年度紀伊半島地域医療連絡協議会フォーラム」
         講演 高野山町立総合診療所 院長 廣内 幸雄 先生
         講演 松前町立松前病院 院長 木村 眞司 先生
         各大学病院研修医による地域医療研修の発表
16:00~   「平成24年度紀伊半島地域医療連絡協議会コーディネーター会議」
        ・「地域医療を担う医師を育てる体制づくりについて」(意見交換)
        ・協議会規程の策定について
        ・次年度の開催について
【2日目】
9:00~   病院見学
      (富貴診療所、五條病院、紀北分院、橋本市民病院、野迫川国民保険診療所, 高野山町立総合診療所)
13:00~  橋本市民病院で見学報告会


県民医療枠の卒後研修に係る検討会

平成24年9月24日(月)、平成24年10月16日(火)

県内18病院に集まっていただき、「県民医療枠の卒後研修に係る検討会」を開催しました。

検討事項
・県民医療枠について
・卒後研修プログラムについて
・家庭医療専門医について(10月16日の回のみ。)
・遠隔支援システムについて

本学で作成した専門医取得プログラムに則って、県民医療枠生がキャリア形成をするにあたり、大学と研修先病院とで意見交換を行いました。
当センターでは、県民医療枠卒業生が最短で専門医を取得できるような環境整備を順次進めています。

高校訪問 第7弾

平成24年9月27日(木)16:00~
和歌山県立橋本高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員の方々と生徒とをあわせて19名。「一般枠と県民医療枠、地域医療枠ではカリキュラムに差はあるのか」「県民医療枠、地域医療枠でそれぞれセミナーなどがあると言っていたが、県民医療枠と地域医療枠の学生同士で話し合う機会はあるのか」などの質問をいただきました。

高校訪問 第6弾

平成24年9月25日(火)15:40~
和歌山県立田辺高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員の方々と生徒とをあわせて27名。「説明にあった初期救急とはどんなことか」「専門医、総合医というが、総合医という資格はあるのか」などの質問をいただきました。

平成24年度県民医療枠セミナー

平成24年9月12日(水)16:30~
県民医療枠1年生~5年生を対象にセミナーを行いました。
今回は循環器内科学の教授 赤阪隆史先生に講演いただきました。
また、病院見学報告会を行い、夏休み期間中病院見学を行った学生が見学の感想などを発表しました。
出席者は41名で、アンケートを実施したところ
「県民医療枠の意義や将来私たちが担っていかなければいけない責任を再確認することができた」
「卒業後のビジョンがより明確になるとともに楽しみに思いました」
「県民医療枠がいかに充実しているかを知ることができた」
「和歌山の県民医療を一生懸命にやることが国の医療の為になる、と思うと大変すばらしいことだと感じました」
などの感想がありました。

高校訪問 第5弾

平成24年9月11日(火)16:00~
和歌山県立新宮高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員、保護者の方々と生徒とをあわせて16名。「地域医療枠で地域に貢献するのと、県民医療枠で地域に貢献するのとではどう違うのか」「地域医療枠を考えている。卒後9年間の研修の後、専門的なことは学べるか」などの質問をいただきました。

平成24年度地域医療枠病院研修

平成24年8月22日(水)、23日(木)
病院研修は、地域医療枠の学生が卒業後勤務予定地となっている県内へき地等の拠点病院を見学することで、医療現場を知り、卒業後、地域医療を担うことへの意識向上を目的として実施しました。
今年度はすさみ町、那智勝浦町、新宮市にて病院研修を行いました。
参加者は地域医療枠1年生~5年生、合計23名。
研修1日目は、那智勝浦町立温泉病院の向井先生に「地域医療の実際」という題で講演いただき、その後「どんな医師になりたいか?そのために卒業後9年間何をしたいか?」という題でグループディスカッションを行いました。
2日目は、3グループに分かれ、すさみ病院、那智勝浦町立温泉病院、新宮市立医療センターを訪問し、病院の説明やその病院で働く医師の話を聞き、その後院内の見学を行いました。
研修終了後の学生アンケートには「自治医大出身の向井先生の話はすごく参考になった」「グループディスカッションでみんなの考えていることや将来についての話ができて参考になった」「実際に病院を見たり、お話を聞くことが出来たので、自分が将来このようなところで働くのだという実感がわいた」などの感想がありました。

平成24年度医学部オープンキャンパス

平成24年8月18日(土)12:30~17:00
地域医療枠、県民医療枠の志望者増とより多くの方に地域医療への関心を深めてもらうため、和歌山県立医科大学オープンキャンパスに参加し、説明を行いました。
今回のオープンキャンパスには約300名の高校生が参加。
今回は生協カフェテリアにて相談会も行いました。

高校訪問 第4弾

平成24年6月29日(月)13:00~
和歌山県立桐蔭高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員の方々と生徒さんあわせ43名。生徒の皆さんとても真剣にお話しを聞いて下さいました。入試に関することや一般入試枠と県民医療枠、地域医療枠との違いについてなど、質問をいただきました。

地域医療枠セミナー

平成24年6月18日(月)16:30~
地域医療枠1年生~5年生を対象にセミナーを行いました。夏に行う病院研修、病院見学補助の案内、地域医療支援センターホームページの案内等を行いました。また、へき地病院での勤務を経験された先輩医師である北山 真理先生にご講演いただきました。出席者は20名で、アンケートを実施したところ「キャリア形成に関する貴重な体験が聞けてよかった」「女性として、子育てのことなども聞けてよかった」「講演により、より具体的な流れを感じることができた」等の意見、感想がありました。

高校訪問 第3弾

平成24年6月15日(金)15:30~
近畿大学附属和歌山高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員の方々と生徒さんあわせ19名。生徒の皆さんとても真剣にお話しを聞いて下さいました。入試に関することや卒業後の勤務先のことなど、質問をいただきました。

高校訪問 第2弾

平成24年6月11日(月)16:00~
智弁学園和歌山高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員の方々と生徒さんあわせ65名。生徒の皆さんとても熱心にお話しを聞いて下さいました。入試に関することやへき地病院での勤務についてなど、多くの質問をいただきました。

高校訪問 第1弾

平成24年6月6日(水)16:40~
開智高等学校を訪問し、県民医療枠、地域医療枠についての説明会を行いました。受講者は教員の方々と生徒さんあわせ44名。生徒の皆さん一人一人とても真剣にお話しを聞いて下さいました。質疑応答の時間では、「地域医療で具体的に言うと何が楽しかったか?」「専門外の分野はどうやって勉強するのか?」「一人前になって、自分の専門分野を決めた後、田舎で診療をしようと思ったら、ずっとそこで診療できるのか?」など、沢山の質問をいただきました。

県民医療枠対象説明会

平成24年6月4日(月)16:45~
県民医療枠1年生~5年生を対象に説明会を行いました。専門医取得プログラムの配布、病院見学補助の案内、地域医療支援センターホームページの案内等を行いました。出席者は79名で、アンケートを実施したところ「先輩方の実例や体験談が聞きたい」「専門医についてもっと詳しく知りたい」等の声が上がりました。

地域医療枠・県民医療枠 説明会

平成24年4月12日(木)16:30~
地域医療枠および県民医療枠の平成24年度 新1年生に対して、入学後初めての説明会を行いました。

ページトップへ